お風呂上がりの汗が止まらなくて、化粧水や乳液のタイミングがいつなんだろうと困った事はありませんか?
今回、お風呂上がりの化粧水や乳液のタイミングについて調査しました。
ベストなタイミングを知り、お肌ピチピチをキープしましょう!
それではどうぞ。
お風呂上がりに汗が止まらない理由
お風呂上がりに汗が止まらない理由はわかりますか?
それは、体温が上昇しているため『体温上昇を防止するため』に汗をかくんです。
汗を冷やすための解決法はこちらをご覧ください。
>>>風呂上がりの止まらない汗の理由と対策は?簡単な3つの解決法!
化粧水や乳液のタイミング
お風呂上がりに化粧水や乳液のタイミングはいつがベストなんでしょうか。
顔が水に濡れていたり、汗をかいているときなどタイミングが難しいですよね。
悪くはないんですが、水分と混じると化粧水がなじみにくくなります。
で、タイミングはいつかというと、
【汗をひかせてからスキンケア】
です。
正確には、
・水分をタオルで優しく拭き取る
・汗をひかせる
・通常のスキンケア
の流れです。
しかし、お風呂上がりは乾燥しやすいので、
プレ保湿として、タオルで水分を拭き取った後にミストなどで保湿してあげましょう。
まとめ
どうでしたか?
お風呂上がりは、汗をひかせてから化粧水などのスキンケアに取り組むようにしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを書く